S C I X今、企業スポーツは不況の影響で存続そのものが厳しい状況にあります。実際、ラグビー界もトップリーグ入りを果たせない場合は「廃部」を決めているチームもあると聞きます。そうした中で土田さんは、サントリー自身もクラブ化の方向を目指すべきではないかと、著書の中で書かれていますが?
土 田はい、我々のチームも会社から運営費を出してもらっているだけでなく、出来れば独立したいと考えています。だから、ファンクラブなども立ち上げたり、自分たちで稼いだものは全部チームに入れて、その中でチーム運営も含めて何か出来ないかと思っています。例えばラグビースクールとか、地域との密着も含めてやっていきたい。その一方では、神戸がやっているように、神戸製鋼ラグビー部はあるけれども、SCIXを立ち上げて、そこに協力してもらうというやり方もあるのではないか。そこのいいとこ取りをして(笑)、ミックスしてできないかなというところで、今、いろいろとやり始めています。
平 尾いやあ、神戸製鋼とSCIXはちょっと違うんだよ、イメージとしては。確かにSCIXラグビー部は神戸製鋼のグランドを借りてやっているけれども、SCIX自体の運営はいろんな企業に協賛していただいて、実際、サントリーさんからも協賛費をいただいてやっているからね。
土 田完全に両者を分けてやっているわけ?
平 尾そう、全然違う。要するに、神戸製鋼のグランドをお借りしていますよということ。指導者も出してもらってはいるけど、それはひとつの地域社会貢献でね。だから、SCIXラグビー部の出身者がサントリーに就職することも、トヨタ自動車に行かせてもらうこともある。そんなのことは全然OKなんですよ、僕らからしてみればね。
土 田それはSCIXがスポーツNPOであり、独立しないと活動出来ない部分も出てくるというところがあったわけでしょう?
平 尾それもあるね。
土 田我々としては、それを独立しないで、しかもこのクラブが会社から離れながら、そういう活動ができないかなというところで、今、模索しているところなんです。
それは、平尾が始めた時には、「まだまだできないな…」というところで、たぶん独立したと思うんだけど、今回のトップリーグがきっかけになるか何かで、うまくそれが出来ればなあと。
|