第5回ラグビーワールドカップが開幕。日本代表は悲願の決勝トーナメント進出を目指し、激戦の予選リーグを迎えているが、今や精神的支柱としてJAPANを支えているのが、バックスリーダーの元木由記雄選手だ。テストマッチ出場の名誉を表すキャップ数は60を超え、史上最多記録を更新中の彼がラグビーを通して何を表現し、伝えようとしているか。オーストラリア入りする直前に前監督でもある平尾理事長との対談をお願いした。(取材:10月3日/神戸製鋼にて)

平 尾今回はトップリーグの話をしたいと思うんだけど、プレーヤーとして実際に戦っている中で、トップリーグ全体についてどんな印象を持ったか聞かせてくれるかな?

元 木こういう試合が10何試合続くというのは、選手としては厳しい戦いになるという感じはありますが、その分プレッシャーのかかる試合が増えるわけですから、ますから、そうしたプレッシャーと戦うことで、世界には近づけるのかなというように思っています。

平 尾そうだね。僕も日本が飛躍的に伸びる一つの要素だと思うね、トップリーグは。今、選手はみんな、きついなと思っているかもしれないけど、その「きつい」ということが大事なんでね。そうした状況の中でやることで、体力だとか技術が身についてくるのではないかと思う。逆に言うと、そうしたゲームをたくさんやることが、技術や体力を上げるのに重要なわけで、ナショナルチームの強化を考えると、このトップリーグは大変大きな効果を発揮するのではないかなと思う。

元 木そうですね。

平 尾今のは元木自身の考えだけど、ほかの選手も日本のラグビーが一つの節目を迎えているという意味で、トップリーグに対する意識というものは、きちんと持ち始めているのかな?

元 木それは、みんなうれしいと思います。僕もやっぱり、トップリーグが始まった年に、プレーしていて良かったという気持ちでやってますから。やっぱり、トップリーグが始まることで、ラグビーの注目度も上がるし、ジャパンの力も上がってくる。そのために、自分たちも何かしたいなという気持ちはありますね。

 

●プロフィール
元木由記雄(もとき・ゆきお):1871年8月27日、東大阪市出身。英田中学でラグビーと出会い、大工大高、明治大学を経て神戸製鋼入り。高校時代から抜群の突破力とハードタックルで鳴らし、将来の代表CTBとして嘱望される。91年、明大2年時に日本代表北米遠征で初の代表入り、対米国戦で当時の平尾選手の負傷交替でデビュー、初キャップを得る。以来、不動の12番として日本代表を支え続けている。ワールドカップは91年の第2回大会以来、4回目の出場。代表キャップ61(W杯前まで)は歴代最多記録を更新中。

 

 
 
Copyright(C)2000 SCIX. All rights reserved.